Phú Nhuận区の焼肉レストラン『AKARI(星輝)』
このあたりに日本人はほとんど住んでいないと思うのだが・・・
メニューは日本語がメイン。
従業員は、なんと メイド。
店に入ると「いらっしゃいませ!」の声。
残念ながら「お帰りなさいませ、ご主人様。」
では無かった。
…
バングラディッシュ ダッカに12月9日入国。
アライバルビザを申請しての入国になるのだが、
この国の入国には色々な噂が飛び交っていて
情報がつかめなかったが今回の入国で分かったこと。
日本人にだけ寛大?である事。
アライバルビザを申請するに当たり、申請時に$50支払うのだが、
日本人だけ無料。
確か15日しか滞在できなかっ…
業務命令?で1週間の出張だったのが
また、1週間延長だって。
ヤンキンホテルに宿泊していたのだが、
1週間の延泊が予約でいっぱいとの事で。。。
星ひとつランクアップさせてやる!
と思い、宿泊したのが『HOTEL SYDNEY』
空港にも近く、廻りは緑にかこまれていて
とても閑静な所にあり、静か。なのだが
廻りには…
どなたかはこんな経験はおありかと思いますが・・・
海外の両替で金を抜かれたことはありますか?
以前ミャンマーのヤンゴン空港の両替屋で、
300ドル(約3万ちょっと円)を両替した際、
55000チャット(約5500円)を抜かれたことがあり、
その時は紙幣を数えて文句を言って確認をさせたのだが
「ほら、ちゃんとあるでしょ」と言…
上海にいます。
中国では、今日12月24日は『平安夜』と言って
リンゴを食べる日だそうで、工場の工員さんたちに
リンゴが配られました。
とても嬉しそうにしておりました。
さて、私は一人残業です。
息子くんとSKYPEをしながら
サンタを追跡しています。
何人の人がこのブログを
見ていらっしゃるかは
解…
今回で3回目の金子半之助さんの天丼。
平日に時間を変えて食べに行くのだが、
やはり、長蛇の列・・・とまではいかないが
20~23人程並んで待っている。
まあ~このくらいは毎度のことなので
35分から45分並べばありつける事ができるであろう。
外に設置してある黒豆茶を飲みつつ・・・
店員さんが注文を取りに来て・・・
天丼と…
10月7日神宮球場に息子くんと一緒にいってまいりました。
どうせ、消化試合だしそんなに混んではいないだろうと
タカをくくり、家を出たのが16時。
17時前に球場到着。大学野球と入れ替えのような感じ。
だったんですが、外野スタンドの入場はかなりの長蛇。
仕方なくすぐに並び、スタンド入場したのだが、
もう超満員状態で、並んで2席…
知り合いの伝で、レプリカのユニフォームにスワローズ選手のサインを頂きました。
前見頃の画像
後ろ見頃の画像
さて、申し訳けございませんが
頂いたサインなのですが、このサインは一体誰?というのがあります。
まずは、上下もわからず・・・
次はこれ、下に111のような背番号らしき文字。
111といえば育成選手の佐藤貴…
突然、ハムに元気が無くなり食事も摂らなくなった。
次の日の夕方にカミさんが近所の動物病院に連れて行き
すぐに入院することとなった。
小さいケージの中に、酸素を送り、酸素カプセルの状態にし
夜、点滴を打ちました。翌日も点滴を・・・
とても元気になり、あと何日かで退院だね。
などと思っていた次の日の夜、
獣医さんから連…
ハムスターが、ウチに来てからあっという間に
一ヶ月が過ぎ、エントランスに張っていた
『ハムちゃん、迷子のお知らせ』も剥がされてしまい。
ウチで飼う事ほぼ100%決定的となってしまった。
小動物を飼うなんて本当に初心者な私ですが、
ウチのハムスターについて調べると、どうやら
『ロボロフスキー』という種らしく、初心者には
…
8/17 病院に行くと、「今日はまた検査をしたい」とのことで、話を聞く事に。
今日の検査は正常なDNAを採取し、以前採取したDNA(骨髄検査)との
比較をし、先天性なものかはたまた後天性なものかの比較をしたい」との事。
という事は、親の遺伝?の可能性があるのでは・・・という事でしょう。
採取は簡単でいつも行っている血液検…
17日早朝に、ゴミだしに行っての帰り際
エレベーター前のエントランス部分に何やら怪しい小動物が現れ
私の前を横切るのでビックリ!
ネズミか?いや、色が違う!キィ~キィ~の鳴き声。
ちょこまか走り回って何の動物だか確認できず。
ようやく角で止まって、なんだ?このかわいい動物は?
モルモット?いやハムスターだ!
お恥ずかしい話…
髄増殖性疾患 =いつしか名称が変わっていました。
新名称は『骨髄増殖性腫瘍』
私の場合ですが、がん保険が適用され、保険料が幾分出ました。
それは、とてもラッキーだとは思います。微量ですが・・・
骨髄増殖性腫瘍。4種類ありますがいろいろな方々が疾患されているとは思います。
皆様はいかがでしょうか?どうこの病気とお友達となり、…
皇居(将門の首塚)の鬼門にあたる方角に建築された
東京スカイツリー。
私はあまり行きたくはないのだが、息子くんが近くに行きたいというので
6月2日に行ってまいりました。
夕方に行きSORAMACHIの散策、そしてスカイツリーの点灯。
逆側に建つイーストタワーに映りだされるスカイツリー。
サザエさんショップでもんじゃ味の今川焼…
病院の帰りに参拝する神田明神。
息子くんの学校もこの近くなので安全祈願。
だけど、気になるのは、ポニーのあかりちゃん。
2月の寒い時期はこの通りのロングヘアー?
そして、今日5/11は思いっきりのショートヘアー。
鬣もかなりのショートになっていました。
若い女の子は「モヒカンだね。」なんて笑っていましたが・・・馬ってちょくち…
今年も相変わらず、ゴールデンウイークに
家族をどこにも連れて行けずじまいでした。が、
息子くんの強い希望もあり、スワローズVSカープ戦に
行ってまいりました。
5月5日は、こどもの日なので、子供を連れて行けば、
何かイベントをと期待しましたが、我が家の息子くんは
ライト側外野自由席を強く希望する為、
長蛇の列に並びっぱなし…
4/3低気圧の発生で悪天候のためスキーは中止。
午前中は息子君と外湯巡りをし、午後は飯山線が運休になるのを恐れ
バスにて長野に移動。観光に変更。
ちなみに飯山線飯山駅は、北陸新幹線の停車予定駅で、約200~300m長野寄りに
移動し工事も進んでいます。
まずは、息子君リクエストで長野電鉄に乗り、善光寺に移動。
生まれも育…
震災後、どこも旅行に行かなかったので、
今回は野沢温泉に行ってきました。
東日本の報道ばかりで、長野も震災を受けているのを
ほとんどの人は忘れていると思います。
ここも被災しており、去年の夏過ぎからようやくお客さんが戻ってきたようです。
ただやはり、客足は相当悪いようで、今回お世話になった『さかきや』さんの
宿泊客は、たった…
息子くんの誕生日のプレゼントで何がほしいとリクエストした。
秋葉原のヨドバシカメラに行ってみたら、
以前から気になっていた大人の科学付録つき
ロボット掃除機のプラモデル?
ガイガーカウンター、腕時計、Wiiのゲームソフトを
リクエストされた。エステー化学さんが発売したこの商品
とても人気らしく、売り切れるらしい。
…
今回の中国は、新規の仕事の為、中国、シンセンに行ってまいりました。
以前、勤めていた同僚に、ちょっとお世話になりました。
私のポケットマネーでの渡航なので、香港経由で、シンセンに入って
(ここの交通手段はケチらず、リムジンバスに乗って)中国に入国
ホテル代はケチりにケチって一泊156元のホテルでガマン?をしました。
李さん…